が上がりましたよ、18日午前便です。取り込めたのはこの1枚でした、バラシ少々・・・(残念!)
お腹がパンパンだったので見た目よりもずいぶん重たくて、船長もお客さんもびっくりしていました。
あと、イサキと、ケサ(お坊さんと呼んでた)1匹がクーラーボックスに入っていました。
イサキは皆さん釣れていました、良いお土産になったかな? そこそこ良い型でした。(800円コース?)
イサキを一番たくさん釣ったのは、さとうチームのやまださんです!
きれいにイサキを並べていたので、ちょこっと撮らせていただきました!
イサキ用の仕掛けも作ってきたそうなのですが、「面倒だったからマダイの仕掛けのまま釣ってた」んだそうです。
昨日の深夜便は、久しぶりに束越えしました、139杯(ちょっとお名前を出せない方なのでクーラーのみ)
次点の方は90杯・おがわさんだったんですが、「船に初めて乗る女の子たち2人の面倒をみていた」そうなので、自分の釣りだけしていたら束越えしていたんじゃないのかな、と、同じ船に乗っていた方が言っていました!
初めて船に乗った女の子2人は、27杯と30杯 だったので、きっとおがわさんの教え方が良かったのかな~。釣れてよかった!
望月さんみたいに良型つりてえ!!今年は、残念賞続きです。日曜日20日
釣行します。
小野田 さん
3.1キロ、おめでとうございました!イサキもいっぱいで、今夜のおかずはごちそうですね^^
お仲間の方も釣れてよかったです~
けいすけ船長で始めてランキングできる鯛を捕らしてもらいました!!
先月にバラしている為か今回は慎重に釣り上げました。今日は潮がゆっくり沼津方向へ流れる小潮初日でこの潮回りで再トライしようかな!
また釣行します。