まるいか釣りに限らず、イカの仕掛けっていうのはなんでこうも種類がたくさんあるんだろう?
というね。
眺めているだけでも楽しいったら!
まあ、ちょいちょい買い集めたりしちゃうんだけれど!
ほんと楽しいったらね~誰か一緒にイカの仕掛け、買いに行きましょう(笑)
.
というわけで。
最近買ったもののご紹介を~
こちらはまず、おなまえが「きび仔」。
お名前インパクトがすごいやつ!
これは、ながいさんに教えてもらって、イシグロ駿東柿田川店さんでお取り寄せしていただいたものです。
売り切れになっているものもあり、人気商品のようです・・・
わたしはこちらをチョイス!
なんかやぱり、このネーミングに惹かれちゃいました。
まだ箱を開けていません、もっぱら観賞用!
..
お次はアマゾンのセールの時に買ったものを。
とりあえず、ぽちぽちっと押しちゃうよね、うん。
ジャッカルの鉛スッテです。
顔が何だかりりしく見えて、この子すき。
・・・って。
なかなか手に入らないと思い通販で買ったけれど。
なんとイシグロ沼津店さんにずらずらっとありました。
店舗の品物のお値段やセールの情報は期間限定なものもあるため、現時点で写真のお値段とは違う場合がありますので注意ね。
品ぞろえが豊富だよってことをお伝えしたいだけなので!
ちょっとお店のお写真を撮らせていただいたんですが、問題あったら消しますのでお知らせくださいね?
.
↓こちらが、鉛スッテのコーナー。
ジャッカルもばっちりあるんだよ。サイズもいろいろ。
沖漬けのたれも置いてありますねー
↓こちらが、上につけるドロッパー。
サイズも色も、いっぱい。
選びたい放題!!!
.
というわけで。
先日沼津店のスタッフさんがマルイカ釣りに来てくださったときによく釣れた仕掛けのラインナップを教えていただきました。
もちろん、教えていただく=購入です(笑)
【満月の夜バージョン!】
空が明るいとき、海の中では何色が良いんだろうということで。
真ん中の赤黒のドロッパー、とっても乗ったそうです。
20号はもう売り切れで、潮が早い時用の25号をげっと!
ほら、満月=大潮=潮が早いことも多いのでね。
満月の時には、色の濃いスッテやエギが良いということがわかっているので。
ふふふ、楽しみだなー。
ここに注目。
矢印の先、見えますか?
夜光の丸いポチっとした印刷が。左右に1個ずつ。
この丸い夜光の印刷が、いったい海の中でどう作用するか、ものすごく気になる・・・
.
そしてアマゾンでも買ったけれど。
やっぱりすぐロスしちゃったりするから(実際2本も根がかりで初日に紛失した!)ので。
ジャッカルのゲキダキスッテをゲット。
さぁ。仕掛けはばっちり。
あとはもう、釣りに行かねばですよー
.
いついこうかなー
コメントを残す