変?なお魚釣れました「イトヒキアジ」。初めての船釣り

まずは、わたしが初めて見たお魚のご紹介から!

船長たちは時々見かけていたそうです・・・が。みなさん「変なお魚」なので海にリリースされたりなんだりで、クーラーBOXの中に入っていない=わたし見ることができない、だったっぽい。

クーラー見せてくださーい。

今日はなんか面白いの釣れましたよ~あれどこかな・・

奥の方に入っていたので引っ張り出すのがちょっとたいへんでしたね~

 

いろいろ並べてみました!

オオモンハタのえらが切れてるのでがっつり血抜きされてる=軽いんですが

やっぱり気になる!!

さらに拡大!

なんか不思議な顔をしています

おこっているみたい?

きかんしゃトーマスに出てくる、キャラクターみたいな顔・・・ゴードン?

見れば見るほど不思議な感じがして・・・

持って帰ってきてくださってありがとうございます!

マトウダイみたいな体のかたちだけど、アジなんだそうで。

すごい存在感だなぁ

イトヒキアジの味は、アジの味がするそうです(語彙力・・・💦

いやだってたかもりさんがそんな風に言っていたんだもの!

れいこさん、どんな味だったのかまた教えてください!

.

そうだ。お土産をいただきまして!

秋だからサツマイモ味。これはおつまみにしないと??

明日書けば祝4週間連続日記!になるので。ちょっこりお祝いしておきたい!!

この前いただいた輪切りレモンサワーといっしょにいただこうかな~

昨日お土産をいただいたのにご紹介してなかった・・・おうくんアップルパイごちそうさまでした!

大きいリンゴがゴロゴロ入ってておいしかったです!

.

今日の午後は珍しく、船に乗りました!

自分が釣るのではなくてお手伝いですね~仲乗りさんです。

今日は船に乗るのが初めてなお子さんたちがいらっしゃいました。

初めての体験に、うちを選んでいただけてホントうれしい!

海が初めて~なんてお話しだったのに。船着場に張り付いて、あ、ルリスズメダイちゃんだ!

あーーー!!!ウツボ!!!

どこどこ?

初めてうちの船の前に来たのに、もう海の観察慣れしてすごいわ~

水族館が大好きで、さかなクンが大好きなんだそうで。

お魚の名前を

「〇〇ちゃん」と呼ぶんだそうです、かわいらしい!

お子さんが小学校1年生と年長さんだったため。パパさん1人じゃたぶん面倒見るのが大変だろうなぁと思い、私も乗っていくことにしました!

さあ、夕ご飯のおかずを釣りにいこっか

.

船が出航して約5分。釣り場到着(早い)

かごに餌を詰める係は私が担当しました。

おーちゃんは竿を持つ係。

アジはすぐに釣れました!やったね~

ただ小学1年生なので、身長が低い=船べりが高くてコマセを撒くのもリールを巻くのが大変・・・

かごにエサ入れまーす

はーい。

餌おっけーい! あ。落としていくよ~カチっとぽちっと~

えい!

おっけーい!そのまま下まで落としていくよ~

せーの。

アジフライ~アジフライ~♪今日のおかずはアジフライ~♪

アジを釣りながらアジフライコールをしたのは初めてでした。

おーちゃんはお刺身は苦手だけど、アジフライが大好きなんだそうです。

弟君も、パパさんと一緒に、ほら!

2匹いっしょに釣れたね~

カゴに餌を詰めるのも1人でできるようになったね!

アジフライ~アジフライ~♪

しまった動画撮ればよかった・・・アジフライの歌、楽しかったなぁ。

もうすぐ11月というのにまだソウダがいました、水面をびゅんびゅん走ってました。

わぁ釣れたでっかーい!

なんか触るとおもしろいね~

ソウダの体って、ぬるっとしてないし、鱗もないし。

なすを触ってるのとちょっと似てるかもしれないね~

どうやってたべたらおいしいの?

からあげがおいしいよ~

おーちゃんからあげだいすき!

じゃぁたくさん食べられるね~

なーんてお話ししながらアジフライコールをしてアジ釣りをしていたら、

他のお席でアジを泳がせてイナダが2匹あがってました。を

アングラーズさんのクーポンで来てくださいました!

早速使ってくださりありがとうございます。

やったね~

アジ釣り初めてでいらしてくださった方も。

アジは釣れましたね、たくさん!

 

そしてそして。

アジ釣りの深さ(水深40M)で、アジじゃない竿の曲がり具合!!

え、ソウダって上の方にいるんですよね?

たぶん・・・?

ぎゅいん、ぎゅいん・・・竿がすごく曲がってる!って、えー何の魚なの?状態。

じゃーん

マダイが釣れちゃいました!!

釜めしサイズよりも大きい、塩焼きサイズより大きめで。お刺身たくさん食べられるサイズ!

いやったぁぁぁぁ!!!

めちゃくちゃ喜んでくださいました!

てか、他の方々も「マダイうらやましいなー」と。

アジのサビキ(8.2.4)が切れなくてよかったね、、、

アジ釣りしていてマダイ釣れるって(釣りあげることに成功!)ほんとすごい。

まだいちゃんは塩焼きで食べたいな、おーちゃん塩焼き好きなの。

そうなのね~

アジフライとまだいちゃんの塩焼き、やったー

なんて言いながら、イケスの中で泳がせているアジとマダイをちょんちょん触っていました。

お魚触って海水ホースでもあそんで、ズボンが濡れちゃってもへっちゃらだったね。

.

あっという間の3時間でした。

わたしはおーちゃんのアジ釣りのカゴにえさをつめたり竿を支えて巻くのをお手伝いしたり。

ソウダガツオの血抜きをしたり氷出したり、絡まった糸をほどいたり。

とっても楽しい時間でした!

おいしくたべてね~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA