激しく疑問だったわけですが。
いやだってさ?
たくさんスッテをつけた方が(5本ブランコとか直結8本とか)
勝率高そうじゃない?
でも、そこを敢えて、たったの2本で勝負をするという「イカメタル」という釣り方(マゾいこと)に挑戦するのだーというわけで。
.
今日の戦友たち。
基本の「き」ってやつですねー
こちらは、サンスイ渋谷店の林店長が私のためにチョイスしてくれた、イカメタルセット。
そう。今日のわたしのメタルな先生は、林店長でした!
.
本当は撮影予定日は明日(7/1)だったんだけれど、みごとなシケっぽいですねー。
予測が当たっちゃってあれなんだけど、前倒しで撮影してよかったですねぇほんと。
(取材って感じな雰囲気で、わくわくでした!)
↓こちら林さんの戦友コレクション
こいつにきめたぜ的な、1投目をチョイス
市販品のリーダーをさらに詰めて、チョー短い直ブラになってます。
わたしの1投目は、この子たちに決めた!
上につけるスッテ(ドロッパー)は、林さんと同じにしてみた。
釣るんだぁぁぁ!!という気合だけは十分ね
・・・しかし。
そんな簡単にイカは釣れないわけなんですよ!
(日によるかもしれないけれど)
がっつりと根がかってしまって・・・
泣く泣く、使ってまだ数時間のスッテを2本ともさようならしたり・・
イシグロさんで結んでもらったリーダーが切れちまったあ!
ということで。
林さんがむすんでくれました、すみませんもう!
わたしは、次に使う仕掛けの準備を・・・
そのおかげで?
お。
アタり分かった!
ひゃっほーい
上のスッテに喰ってる!
こいつは下のおもり(なまり)スッテに。
やればやるほどおもしろくって。
ちょい、ちょい、くるる~ 1,2,3(待つ時間)
鼻歌歌ってみたり
ふんふんしながら竿を動かしていました。めちゃ楽しかった!
むぎ1まるいか17 合計18杯。
はじめてのイカメタルにしては頑張ったのではないかと思います。
最後なんて2本しかない針に、2点掛けしちゃったもんね!
(スマホの充電切れで撮影できなかったけれど・・・)
この釣りの写真は、動画をスクショしたものになってます画質がちょっと悪くてごめんなさい。
でもまあ、自然なとこを見てもらえたらなあと思い、挿絵的に使ってみました。
..
この釣りの様子は、月刊 つり人9月号?に掲載されます!
プロの方が撮った写真、おたのしみに!
そして林さんは33杯も釣っていた!
先生、また一緒に釣りに行きましょう!!
(早ければ来週か再来週にお会いできるっぽい、どうか海がシケませんように!)
.
その他戦友のご紹介
キャラメルを口に入れると何故か、イカが釣れてた笑
じゃがりこは、ぼりぼりしながら・・・
おにぎりを持っていくのを忘れたのでお腹空いてたのです・・・
余談。
よくある出来事かと思いますが、ちょっとヘルプです!
イカの墨って、どうやっておとしたら落ちますか??
黒くなってしまったあああ!
.
お気に入りのシャツだったのでちょっと悲しい・・・
液体洗剤(アリエール)をぶっかけてもみ洗いしてみたんですが駄目でした・・
オキシクリーンと言う洗剤で落ちますよ