今年は無料の大人の遠足的なを試し釣りができませんでしたね、、、週末シケすぎて船を出せる日もなかったというのもありますが。
ふらっと出船してみたら、あらイカたくさんいたじゃーん!
というよな釣果となりました。
こんなに釣れるのもすごいね!
束越え続出なんてコロナ以前のお話しでしたから。
今夜は朝まで起きてたもんね、絶対釣れると思ってたので!
朝5時過ぎですおはようございます。
まず夕方便。206杯!
釣った人、せりさん。

直結でやりました。
最高、13本針で7点?8点?掛け。重すぎてドラグがおかしくなったそうで・・・。

こんなに釣れちゃいましたね、、、
むぎいかというよりは、ほぼスルメでした。
鯖が多く、ブランコ仕掛けは無理だったそうです。

なので、イカがいた棚は5~30Mだったんですが、そのまま直結で。
釣れたイカをおかずにたくさんもらってしまいました!わーい!
いつもおせわになっているシェフ(ふかっちぇさん)もよびました。
こんなに生のイカを見たのは初めてです、って。
だばだばだばだー

せりさんが、シェフが持つ袋にイカを流し込みます。
って、滑ってなかなか難しい・・・

はいった!たぶん100杯ぐらい?
お魚食べるコースをお申込みいただいているお客様に少しずつお出ししてくれるそうですよー
早速明日お申込みいただいているので、どんなイカのお料理が出てくるのか楽しみですね~
夕方これだけ釣れたってことは、深夜も釣れるんじゃ???
と。
ひさしぶりにワクワクで4時半に船をお迎えしました。
1時間の早上がりで。帰ってきました。
おかえりなさーい。
船のそばに覗きに行ったら

これから数えまーす と。
ながいさんがイカを水切りしつつ袋に移動中でした。
これは話しかけたら数がわからなくなるやつ!ということで、おさきにむとうさんのイカから見せてもらっていました。
はいおめでとー。むとうさん202杯。

むとうさんは、直結のてじ仕掛けで、もくもくと釣ったそうです。
クーラー1つではもちろん入りきらず。

たっぷり2つ。
しかし予備のクーラーを持ってくると釣れなかったりするのでここは何とも言えないところですね
.
ながいさんは、182杯!
直結を竿でやりました。途中からメタルもやって遊んだそうです。

ほんと、ごりっぱなスルメばかりで。
むぎサイズはほとんどいませんでした。

ながいさんも、クーラー2個満タンです。
はいりきらなかったので、40杯ほどおかずにいただいてしまいました。

これで40杯。
明日はいただいたイカをおすそわけに行かないと~
というわけで。
初日から釣れちゃった・・・
ほんとは、お試し探索を無料で開催したかったんだけどなー
さぁ。
いなくなる前にイカ釣りに行きましょう!
わたしも直結の仕掛けの準備をしないと、ね。
コメントを残す