うわー、本物!ほんもの!
ちょっとうれしくってぴょんぴょん跳ねてしまいそうなのをぐっとこらえました、おはようございます。
買ったんじゃないのよ、お客様にいただきました!
え、どこに売ってたの?売り切れじゃあないの?
「かめや 平塚店に20個ぐらいあったから」と、一ついただいてしまいました!
ひゃっほーう!
.
先日購入した、代替品?のDUELエギと比べてみると
雰囲気は似ているよね
並べてよくよく見てみると・・・
似てるけどやっぱり、ちょっと違うのね~目の色とか。同じ赤テープでも赤の具合とか。
同じ3号のエギでも重さがちょっと違かったり。
パッケージから出してしまうともう、重さなんかわからんもんなぁ
.
というわけで。
土曜に「僕、軍艦グリーン持ってますよー」と
いわせさんのエギバック。
2本あるじゃん!
上 3号
下 3.5号
・・・本物うらやましぃぃ
と見せていただいたばかりだったので、
手元に本物があるのって嬉しい!
・・・オークションサイトに手を出す前でヨカッタヨカッタ。
.
土曜はうねりと風で釣りにくく・・・大変お疲れさまでした!
日曜もさらに風が強い方だったので釣りをやめられた方もいたのですが、勇者さんはがんばりました・・・
「お土産を持ってきたから釣れたのかな」とか言われちゃったけど、ちがいますたぶん。。。
風が強すぎて普段やる場所を全くできませんでした・・・風の陰に隠れて動かなかったんですが
なかなかいいサイズもいるように見えます、袋越しだけどよく見える〜
たくさん釣れたエギは、これ!
かまれすぎてボロボロになってる・・・
ヤマシタのエギ王 キャロットゴールド3号
そして3杯釣れたのが、軍艦グリーン3号
途中からオレンジに乗らなくなったそうです・・・軍艦グリーン頑張った!
という釣果でした。
中秋の名月は、曇りでよく見えなかったけれど、次に満月と中秋の名月が重なるのは7年後らしいので。
お団子食べながら釣りしたいなあ。
お団子だけは、今年も作りましたが!
白玉粉と豆腐をぐちゃぐちゃっと練って。赤血球みたい、とか言いながら成型。
娘がこねて作りました。わたし茹でただけ〜
みたらしだんごです、今年も。
毎年、お団子作るのは
続けていけたら良いなあと思います。
.
3号船が今日から船体整備のドックなので備品を届けつつ、病院へ行ってきます・・・
さて、これから午後のアジのコマセを買いに行って、造船場へ。
帰ってきたら週末泳がせ記事を書きたいと思います。
釣って食べるコースのお料理写真もご紹介予定・・・
お疲れさまです。
アオリイカ始まりましたね。行きたいのですが仕事でなかなか行かれません。軍艦グリーンは人気のカラーみたいですね。メーカーの売り上げでも上位だとか。自分は持っていませんが…(笑)
今シーズンは自作エギを20本ばかり作りまししたので早く使ってみたいです。自作とはいえ市販のボディに布貼って色を塗ってコーティングしただけですがねぇ。
時間が合えばまた伺いますね。いつもギリギリ予約ですみません。