釣ったお魚をお料理してみたよ
「おうくん」が、釣ったお魚でお料理作りましたーというお写真をいただいたのでご紹介です! お名前を日記の中でなんて呼んだらいいのか確認とりました(ご本人&親御さんにね、ほらお顔も出ちゃってるので本名はどうかなーと思っていた…
「おうくん」が、釣ったお魚でお料理作りましたーというお写真をいただいたのでご紹介です! お名前を日記の中でなんて呼んだらいいのか確認とりました(ご本人&親御さんにね、ほらお顔も出ちゃってるので本名はどうかなーと思っていた…
大変お久しぶりになりました、、、ゴールデンウイークが終わってぬけがらのようになり、そのまま体調不良になった後パソコンが電源入れてもウインドウズが立ち上がらなくなったりで、いつハードディスク壊れるか分からん、みたいな状態だ…
やっとやっと、アジの顔が見れました・・・ 湾の中でアジを釣るのが本当に難しかったのです。 なぜなら、3月から湾の中にいるかさんがいたから、です。 水族館にいる子はかわゆいんだけれども。 野生のいるかさんが、ジャンプしなが…
「せり先生、泳がせて自分で釣れましたー!」←伝言ですよ~ 今日釣れたお魚を今日中にご紹介!(たくさん釣れたので、がんばってみる! だってたくさん釣れちゃったんだもの。あと、「それいけ福将丸に載せてください」とお声掛けいた…
イカの話ばっかりで、最近「魚の話」を書いてないなぁと思ったので、スマホに撮りためた写真をのっけておかねば! 今日は月曜なので、病院→PC持ち込み・コメダ珈琲コースです。(このブログは月曜にかなりの確率で更新されます?もっ…
釣りあげたのは、いけださんです。午前中のアジ泳がせ便に苦戦し、「午後もやっていきたいです」と午前午後と明るい時間ほぼ船に乗ってましたね。 このヒラマサは午前のリベンジで午後、渾身の一撃?で仕留めました、おめでとうございま…
↑TOPの写真は、左がヒラマサ5.3kg、右がいなわら2.6キロです。 大物すぎるゲストの登場です!なんでこんなにでっかい子が港のそばに・・・ 濃い黄色の、ひれ。んー、ヒラマサかっこいなぁ。 計量はこちら。どーん・・・長…
という訳で、おかみなわたしも、皆さんのクーラーBOXを眺めるだけではむずむずしてきたので、ね。 釣れているうちに、自分も釣りたーい! という訳で。8/17にご一緒してきました。 新しく買った帽子を頭にのせていきました!イ…
かんぱちがなんだかたくさん釣れたようです、、、、午前中は2桁勝利だったそーなんですが、自分は娘の病院へ行っていたので午前のお客さま+かんぱちを見てないのです💦 なので状況がよくわからずすみません、、、船長も、午前便と午後…
真水が入って海の色もちょっと濁ってしまうし、山から流れてきた流木やら枯れ葉で海の上がすごいゴミだらけになってしまうのもあって 午後はこんな色でした。昨日はミルクコーヒー色だったけど、今日は緑バスクリン?流木や葉っぱはいっ…
台風前日と2日前のお話ですが、自分が書いていなかったので写真を載せておきますね。 台風の2日前は、アジ泳がせで、一番たくさん釣れた方で8枚、次点7枚、と。 羨ましいぐらいモリモリ釣れました。 TOP写真の せとやまさんは…
うらやましい釣果でほんと、「お刺身食べたーい!」 と、岸壁でうちの息子がよく叫んでますけども、ほんとそう思う! ここ数日、8月になってからはちょっと月初めで病院行きが多かったのでみなさんに直接お会いできる日が少なく、自分…
最近のコメント