週末お魚日記
シケになる前に、お魚の写真を~ ざっくりタイトルを付けるとこんな感じです? ・つやつや真鯛と良型ぷりぷりオオモンハタ ・アジの泳がせで連日アカヤガラ ・まだまだいるよ、かんぱっち先生 それではいってみよーう。 金曜の真鯛…
シケになる前に、お魚の写真を~ ざっくりタイトルを付けるとこんな感じです? ・つやつや真鯛と良型ぷりぷりオオモンハタ ・アジの泳がせで連日アカヤガラ ・まだまだいるよ、かんぱっち先生 それではいってみよーう。 金曜の真鯛…
大変お久しぶりになりました・・・。 久しぶりに丸々4日も寝込みまして。 コロナやインフルではなく、持病(難病)の悪化と思われるやつでした。 今週来週で血液検査、胸部レントゲン、のうみそCT、心臓エコー。 今日はホルター心…
写真は撮ってあったのにすっかり載せるのが遅くなりました・・・ 今日釣れた大物は、カンパチ2キロです。 (私が見ていた中で、ですけど) ご立派です! 午後3時間のアジ釣りをしながら泳がせたら、みごとにHITでしたね。 …
お誕生日に、カンパチをげっとしましたよ! このあとキャンプ場で調理して食べるんだと伺いました、おいしかったかな~? みんなでわいわい計量しましたね~ 初めて来ていただいて、いい想い出を作ってもらえたこと、とっても嬉しいで…
お久しぶりに晩酌画像です、日本酒は「世界遺産・韮山反射炉」です。 ねんがんの まだいのこぶじめを てにいれた! (ドラクエ風に) このお話はあとにするとして。 今朝の釣果のお話を! まずマダイ便。 食べ頃サイズいっぱい!…
昨日のマダイ便は、潮が早くて大変だったそうなんですが、今日は潮を乗り越え、この釣果! わたなべさんおつかれさまでした! 6まい?ぐらい入ってそうですね 一番大きいのが、この子。 1.2キロ。ほかの子は700~800g級で…
なんだか最近。アジカサゴ便で釣れるオオモンハタが多いように思います。 オオモンハタって、こうもっと、めったに釣れないやつ!というイメージだったんですが。 さいきん露出が多いような? 土曜の日記では、アングラーズさん300…
はじめてって人生に1回しかないので。 初めてに遭遇するとなんだにやっとしてしまいます、すごく嬉しいです。 初めてのマダイ。 初めての鯖 このさば。何して食べるかなー? まだいは塩焼きかな、それとも鯛めしかな? パパが釣っ…
今日は午前に真鯛便、午後にアジの3時間釣り、夕方にアオリイカ釣りに出船しました。 午前のマダイは潮がぁぁぁ!といったかんじでお手上げだった、と船長がぼそっと言ってました。 そんな中、1キロ弱のマダイが全部で7枚かな、釣れ…
今日はお魚の写真多めでお送りします! やっとナマモノの写真を撮れたわ・・・というわけで。今日はアジの泳がせで珍しい子が混ざりました。 スズキです。 ひら?まる?どっちだろう?って。船長もナゾでした。ついでにお昼休みに…
TOP写真は、初めての船釣りに挑戦されたお子さんです~ 今日は運動会の代休だったそうで。船での釣りを楽しみにしてくださっていたとお話を伺ってとても嬉しかったです! 海上釣り堀で釣りをしたことはあったそうなんですが、天…
まずは、わたしが初めて見たお魚のご紹介から! 船長たちは時々見かけていたそうです・・・が。みなさん「変なお魚」なので海にリリースされたりなんだりで、クーラーBOXの中に入っていない=わたし見ることができない、だったっぽい…
最近のコメント