釣ったお魚をお料理してみたよ

「おうくん」が、釣ったお魚でお料理作りましたーというお写真をいただいたのでご紹介です!

お名前を日記の中でなんて呼んだらいいのか確認とりました
(ご本人&親御さんにね、ほらお顔も出ちゃってるので本名はどうかなーと思っていたので)

TOPのアジの写真は、前回(2個前の日記の時に釣ったアジを)お料理しているところです。

頑張ってさばいたアジで作った、特製なめろう!

アジフライもね~。揚げたてのカリッふわっ感は、自分のお魚ならすんごくおいしい!(はず!!)

自分で釣ったお魚を自分でお料理するって、かっこいい!

・・・「お魚調理スキル」ってかっこいいと思う。

自分は生のお魚を手で触ったのは、本当にいい大人になってからでした。

釣りを始めてから、かな。触れるようになったのは。

小さいころからお魚やエビカニ貝アレルギーだったので、子供のころはほんと人体実験のようにお魚を食べました、、、

鮭の塩焼きでじんましんで出たりね。
遠足の時に誰かがバスの中でかっぱえびせんを食べてるにおいだけでもうダメダメになったり、
まあ今でも貝だけは食べるとじんましんがひどいです。

中華料理のオイスターソースが特にだめです、おいしいのになー。
食べるとぶつぶつがひどくなるので我慢なのです、、、

だから、恥ずかしいお話なのですが、なんでこんなとこに来ちゃったんだろう!と(笑)

魚介ダメなのに、海のそばに来てしまった!

しかし、鮮度の問題もあったようで、ここにきてから食べられるお魚が増えました!
お魚をさばくのもここにきて覚えました、特にでっかいお魚は普段触る機会もないのでねぇ。

だから子供のころからお魚を触ってお料理できるってのは、本当にすごいなあと思うわけなのです。


さて話を戻しまして・・・

おうくんが作った、ワラサの兜煮?かな?

1個前の日記に書かせていただいたワラサ5.5キロ、の頭と思われます(たぶん)

これはワラサのお刺身かな?

プリっプリで、脂がのってそうな色合いだなぁ。

またお料理できたらお写真待ってます!

ワラサがまだまだ残っているはず!どんな風に食べたのかなー?

5.5キロのうち、3キロぐらいは食べられる部分かと思われるので。
材料残っていたらまたお料理おねがいしますね、おうくん^^


・・・。

うちの息子もこのまえ「おなかすいたー」と、家の前で小さいベラを釣る→鱗をとってお腹出して。

どこで覚えたのか(教えてないのに)煮つけにして、勝手に食べていました、、、。

うちの子は狩猟民族そのまんまなんだよなぁ。

ユーチューブのホモサピという番組をよく見ているせいなのか、何でも食べたがってます、、、

前に「ネンブツダイおいしいって言ってたから今から釣って食べるんだ」とやり始めたときはどうしようかと思ったけれど、、、、「骨が多くて食べるのが大変だったけど、味はおいしかった」と言ってました。。。

大人になった時に、昔こんなことしたっけなぁって、よい思い出になりそうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA