アオリイカ便をお迎えし、子供を寝かしつけてからブログを書こうと・・・
寝かしつける前に自分が先に寝てしまう事、2日連続><
布団の中がぬくぬくで幸せなんだけれど、なかなか抜け出せない季節になってきました~
チビが起きる前にかいてみるテストで、おはようございます!
昨日11/14と一昨日11/13は、「もうちょいでキロ越えしたのに!」
というアオリさんが3杯いました。
まずは、さとう弟さん。
「900gいったかなぁ」「どうだろね、大きいね~」
「あああ、またちょっとだけ足りなかったー!」
先週に引き続き、非常に惜しい数字でしたね・・・
こちらは竿頭だった、さとうさん。(同じ名字だけど親戚じゃぁないですよ)
ものすごーく、惜しい!! 990g!
風が強くて、量りの数字がなかなか安定しなかったので、
風が吹くたびに、1キロ越えの数字がチラリと映し出されたりしたんですが;
やはり、ほんのちょっとだけ、1キロには足りませんでした><
でも、良型! 釣れてよかったです^^
北東の風が強くて、おまけに雨で。
「もう家に帰りたい」的な感じだったんだろうな、本当にお疲れさまでした!
昨日11/14は、雨は降らなかったけれど、北東の風がそよっと吹いて肌寒かったですね。
竿頭は、すずきさん(TOPの写真ね) 6杯でしたね~
またこれも、非常に惜しい・・・980gでした。
すずきさんのお刺身重量は、約3.7キロ!
「3つバラしちゃったんだ~」 と。
・・・もっと大きいのもかかったそうなんですが;
3メートルぐらい巻いたらバレてしまった × 3回だったんだそうで。
ちょっと巻いてバレてしまうのって、イカの逃げる力が大きいから??
皮膚?が固くて、カンナにグサっといかなかったのかしら?
すがわらさんのの最大は、730gでした。
お刺身重量は、祝・2キロ越え!
どのぐらいの棚で攻めたんですか? と聞いてみたら。
「わたしは、下から8メートル」
「おれは下から7メートル」ということでした。
底スレスレを狙わずとも、おみやげが釣れたってことで。
さぁ8時になったので、朝ブログ終了です!
チビ起こしてゴミを出しに行こう~なんだか急に生活感漂ってしまうわぁ。
みなさん、今日もお仕事がんばってくださーい^^
コメントを残す